メカニカルキーボード

SK61Sレビュー | 激安で高機能だが惜しい。GK21ベースの中華系メカニカル60キーボード

3.0
SK61S 60 メカニカルキーボード 裏側 SKYLONG

メカニカルな60キーボードを試してみたい……!

という思いから、AliExpressのセールで安くなっていたものを買ってみました。

一旦、値段重視で、商品タイトルにメーカー名すら現れないものを選択。よく調べると「SK61S」というものだそう。

せっかくなので、レビューしてみようと思います。

スポンサーリンク

SK61Sの概要

注目ポイント

  • キーレイアウトを自由に変更可能
  • 有線+3系統のBluetooth接続
  • ホットスワップ対応、Nキーロールオーバー
  • 5,000円くらいで買える

60キーボードに備わっていてほしい機能をすべて備えていながら、ほかの有名機種より3,000円~4,000円は安い、というのが、SK61Sの一番の特長です。

こうしてみると「お買い得!」と思えるのですが、実際に使ってみると3,000円の差額の大きさをまざまざと感じることに……詳細は実機レビューにて。

仕様・スペック

  • アイテムの種類: usb有線キーボード
  • 材質: abs
  • 色: 黒
  • バックライトタイプ: rgbライト
  • キー: 61 キー
  • 接続: Bluetooth
  • インターフェース: usb 3.1 タイプc
  • USB-Cケーブル長さ: 1.5 メートル
  • 軸タイプ: 青、赤、茶、黒

SK61Sレビュー

SK61S 60 メカニカルキーボードの外箱

実物を見ていきます。

OnePlusっぽいデザインの箱……

外観・デザイン:悪くない

筐体の作り自体は、悪くありません。

ただし材料の質感や色合いは、安っぽさを感じます。

SK61S 60 メカニカルキーボード LEDライトが点灯している様子

もちろん、光ります。

接続:有線+無線

USB-C有線と3系統のBluetooth接続が可能。

特に問題になるような感じはありません。

打鍵感:赤軸

SK61S 60 メカニカルキーボード Gateron赤軸

今回はGateron赤軸を選択。

キータッチはめちゃくちゃ軽く、力を入れずともスカスカ打てます。

打鍵感自体は、悪くありません。

打鍵音:少しやかましい

打鍵音は……少しうるさいです。

底打ちのときとキーが上がったとき、1回の打鍵で2回のカチャカチャ音が響き渡ります。

音自体も耳につく高音域が主体で安っぽく、あまり聴き心地の良いものではありません。

ただ値段を考えると「こんなもんか」と思えるレベルではあります。

キーキャップを交換すれば、ある程度落ち着くかもしれません。

キーマップ変更:Fnキーだけ変更できない

SK61S専用のキーマップ変更アプリのスクリーンショット

専用アプリをインストールすると、キーマップを自由に変更できます。

ただし1つだけ変更できないキーがあります。Fnキーです。

Fnキーだけは、

  • 他のキーにFnを割り当て不可能
  • 既存のFnキーの無効化も不可能

と、融通が効きません。

おそらくFnキーの役割がハードウェアレベルで固定されているのだと思います。

NAE
NAE

「なんだそんなもんか」と思うかもしれませんが、この制約、実は超重大です……

その他

ベースがGK21でホットスワップ対応なので、やろうと思えば他の色の軸にも交換可能です。

実際に使ってみた感想

「Fnキーの配置や予約済のFn系ショートカットの割当が変更不可能」という制約がクリティカルすぎました。

Fnキーは、矢印キーやHome/End/PageUp/PageDownなど、カーソル移動系の頻出キーを使ために必須のキー。

それがキーボード右下端っこに固定されているので、上記キーを押すとき、必ず右手をホームポジションから移動させなければなりません。これが面倒くさい。

この問題を解決しようと、Ctrl-jに左矢印を割り当てるなど、装飾キーとの組み合わせでなんとかしようとするも、専用アプリにはそのような機能はありません。できるのは、1つのキーに1つのキーまたはキーシークエンスを割り当てるのみ。

しょうがないので、ホームポジションから手が離れることを許容してFnキーとの組み合わせで使おうとすると、Fn系統の他のショートカットキーを誤って押してしまう事件が多発します。

たとえば「Fn-スペース」が有線・無線の切替ホットキーなんですが、矢印の左キーのすぐとなりにスペースがあるため、間違って押してしまうことが多いんです。

すると「あれキーボード反応しないじゃん」と作業中断……というのが、ぼくの場合10分に1回くらい起きました。

また、HomeやEndとなど、カーソルジャンプさせる系のキーがFn-kやFn-<など、Fnから遠いキーとの組み合わせに割り当てられており、使いづらいことこの上なし。

右手をクネっとひねらないと押せないため、ショートカットキーとか文字列操作の効率に絶大に支障が出てしまいます。

極めつけが、Windowsキーと矢印による「ウィンドウのスナップ」ショートカットが使えないこと。

たとえばウィンドウの最大化は「Win-↑」、Fnキーとの組み合わせだと「Win-Fn-/」なのですが、この3つのキーを押すとFn-Winに割り当てられてる「Windowsキーのロック・アンロック」が先に呼び出されてしまうんです。

かつFn-Winの組み合わせはキーマップ変更機能で割当変更ができません。つまりウィンドウのスナップ機能は一生使えません。

このように、

  • Fnキーの位置が変更できない
  • キーボードそのもののモードや設定変更に使う、予約済のFnキー系ショートカットが変更できない

の2点により、実用性が著しく損なわれています。

NAE
NAE

ショートカットキーばかり使っている身として受け入れがたい……

SK61Sはこんな人におすすめ

  • とにかく安く、無線対応のメカニカルキーボードがほしい
  • PC操作時、ホームポジションから手が離れることに抵抗がない
  • ショートカットキーをあまり使わない

まとめ:こだわらなければ、安くて良い

総合評価:

作りは悪くないぶん、Fnキーまわりの融通の効かなさが痛い

が、SK61Sに対する当ブログの結論です。

キーボードの実用面、特にホームポジションからの移動量やショートカットキーまわりの操作性にこだわる人には、正直おすすめできません。

逆にいうと、それらにこだわらない人であれば自然と使える可能性が高く、コスパの高い選択肢になりえます。

ただ、「キーボードの操作性にこだわらないのに、わざわざ60キーボードを買う人なんているんだろうか」とも。

その意味で、期待すると落胆するし、期待しない人にはそもそも目に止まらない、スキマのようなアイテムなのかもしれません。

以上「SK61Sレビュー | 激安なのに高機能。でも詰めが甘くて惜しい中華系メカニカルキーボード」でした。

参考 SK61S on AliExpress

※2020年8月28日追記:Fnキーの位置変更ができるものをみつけました!

KEMOVE DK61レビュー | 自由すぎる60%メカニカルキーボード。Fnキーすら割当変更可能
KEMOVE 61 SnowFoxをレビュー。普通は場所変更できないファンクションキーすらリマップできてしまう、柔軟性の高すぎる60%メカニカルキーボードです。

タイトルとURLをコピーしました