自作キーボード中級者以上向け!Amazonプライムデーで見つけた「分かってる」セール品たち

Amazonプライムデーセール2025

年に一度のAmazonプライムデーがやってきました。
様々な商品がセールになる、まさに「お祭り」ですよね。
この記事では、自作キーボードの沼にハマった皆さん向けに、管理人が見つけたお買い得アイテムをまとめて紹介します。

参考 Amazonプライムデーで狙い目商品を効率的に見つける方法まとめ

参考 悪徳セラーを一網打尽。きれいなAmazonプライムデー限定検索

まずは気分一新。打鍵感と見た目をアップグレード

キーボードカスタムの醍醐味といえば、やはりスイッチとキャップの交換。
普段はなかなか手が出ないパーツも、セールなら気軽に試せます。
今回は特に面白いアイテムがセール対象になっているようです。

キースイッチ:静音系を中心に人気モデルが勢揃い

今回のセールでは、静音タイプのキースイッチが豊富です。オフィスや静かな環境で気兼ねなく使える一台を組む、良い機会かもしれません。以前は品薄だった人気モデルがセール対象になっているのが、個人的にも嬉しいポイントです。

LICHICX サイレントリニアスイッチ
サイレントリニア110個でこの価格。Amazonで買えるものとしてはだいぶ良心的です。

白玉 静音リニア軸
古い金型ですが、そのぶんちゃんと安くなっています。36個で1400円は海外通販と同じレベルです。

Kailh Midnight Silentシリーズ
一時期大人気で品薄なときもありましたが、在庫が安定してセールにも並ぶようになったようです。

Lofree キースイッチ
Lofreeのキースイッチも、GhostとPhantomが結構値引かれています。

キーキャップ:木目調からロープロファイルまで個性派が狙い目

キーキャップはキーボードの顔。Amazonでは価格が高くなりがちですが、プライムデーは狙い目です。手軽にデスクの雰囲気を変えたいときや、特定の打鍵感を求める場合にぴったりのアイテムが見つかります。

木製風PBTキーキャップ
素材はPBTなのに木製に見えるユニークな一品。積極的に買える値段になるのが嬉しいですね。

遊び心系のキーキャップ
こういうアーティザン系キーキャップがAmazonのセールに出るのは珍しいです。

XVX ロープロファイルキーキャップ
定番のXVXから、MXステム対応のロープロファイル版が2000円切りです。

XVXプロファイルキーキャップ
管理人愛用のXVXプロファイルもセール対象でした。ただ割引率は少し低め。モノが良い証拠と捉えるべきでしょうか。

参考 XVXプロファイルのキーキャップをレビュー。背が低くて指に吸い付くので打鍵しやすい

もう一歩先の沼へ。製作を効率化する工具・DIYパーツ

ここからは、よりディープな自作の世界を楽しむためのアイテムです。製作の効率を上げたり、新しい挑戦のきっかけになったりするものが見つかりました。セールを機に、新しい扉を開いてみるのも面白そうです。

はんだ付け関連:ホットプレートで作業を高速化

自作に欠かせないはんだ付けを、より快適にしてくれるツールがセール対象です。特にホットプレートは、はんだ付けを楽にしたいけれど、業者に頼むほどではない、という層にぴったりの選択肢です。

はんだごて
メーカー不詳ではありますが、魅力的な値段になっています。サブ機としても良いかもしれません。

ホットプレート
「基板発注はハードルが高いけど、はんだ付けは楽したい」という人に。作業を高速化できます。

ホットスワップソケット
いくらあっても困らないパーツ。セール価格とクーポンでかなりお得に補充できます。

無線化パーツ:LiPoバッテリーやBluetoothドングルをお得に

キーボードの無線化は、多くの自作ユーザーが通る道です。今回のセールでは、無線化に挑戦するのに最適なパーツが対象になっています。効果は環境次第な部分もありますが、この価格なら試す価値がありそうです。

LiPoバッテリー 2個セット
無線派の味方。1100mAhと1500mAhだけセールなので、手持ちのケースに収まるか確認しましょう。

Bluetoothドングル
無線キーボードの通信安定化に効く「かも」しれないアイテム。割引率がとても高いです。

参考 Bluetoothドングルは本当に必要?TP-Link UB500で自作キーボードの通信ラグが劇的改善した話

単4形NiMH充電池
特定のキーボード向けですが、充電池も安くなっています。デザインを増やすなら今がチャンスです。

その他:TRRSケーブルやホットスワップソケットなど消耗品の補充に

地味ながら重要なパーツ類もセールになっています。分割キーボードに必須のケーブルや、あると便利なソケットなど、この機会にストックを確保しておくのがおすすめです。

短いTRRSケーブル
分割キーボードの左右を繋ぐケーブル。意外と選択肢が少ないので、予備の確保に。

L字USB-Cケーブル 2本セット
有線キーボードのPC接続に。抜き差ししやすく、見た目もすっきりします。

デスク環境を整える周辺機器たち

キーボード本体だけでなく、その周りの環境も大切です。デスクがすっきりしたり、タイピングが快適になったりするアイテムを紹介します。こういう小物類も、セールの機会に揃えておきたいところです。

パームレスト・ケース:愛機を守り、手首をいたわる

大切なキーボードを保護するケースや、長時間のタイピングを支えるパームレスト。自分のキーボードに合うサイズのものを見つけるのも、楽しみの一つです。

木製パームレスト
管理人も愛用していました。SサイズがHHKBや60%キーボードにぴったりです。

参考 Enich agentパームレストレビュー | 無垢材なのに安い。天然木製リストレスト

Switch用ケース
分割キーボードが入ったらラッキーな一品。入るかどうかは「あなたの努力次第」です。

61キーボード用ケース
こちらはしっかりキーボード用。セール中はSとMサイズが同額のようなので、大盛り無料サービスみたいですね。

意外と見つからない必需品

普段は意識しないけれど、いざ必要になると見つからない。そんな小物たちもセールになっています。特にゴム足は、キーボードの安定性や角度調整に欠かせないアイテムです。

ゴム足
百均にありそうでないんですよね。割高ですが「今すぐ欲しい」時間を買う選択肢として。

【番外編】自作派も気になる「完成品キーボード」の動向

普段は自作に勤しむ我々ですが、市販のキーボードも気になります。特に今回のセールでは、見逃せないモデルが対象になっていました。自作の参考として、あるいは息抜きとしてチェックしてみてはいかがでしょうか。

HHKBやLofreeが驚きの価格に

高級キーボードの代名詞ともいえるモデルが、驚きの価格になっています。デザイン性の高いキーボードも大幅割引されており、自作キーボードにそのスイッチを流用する、といった楽しみ方もできそうです。

HHKB
自作キーボードじゃないけど、HHKBってこんなに安くなるんだ、という驚き。

Lofreeキーボード
こちらも自作ではないですが、6000円引きはすごいなと思ったので。

ついに市販品が登場したGrin配列キーボード

自作界隈では知られた存在の特殊配列が、ついに完成品として登場です。自作のハードルが高いと感じていた人にとっては、またとない機会と言えるでしょう。

Grin配列キーボード
自作キーボード界隈発のGrin配列が市販品として出てるのには隔世の感があります。

まとめ:賢く買い物をしてキーボードライフを楽しもう

Amazonプライムデー対象の自作キーボード関連アイテムをまとめてみました。
スイッチやキャップから、少しマニアックな工具まで様々です。
この機会に、気になっていたアイテムを手に入れてみてはいかがでしょうか。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

参考 Amazonプライムデーだけのためにプライム会員に登録すべきか

コメント

タイトルとURLをコピーしました