SIMフリー版(グローバルモデル)Huawei P20 Proにおける、格安SIMの動作報告を集めてみました。
結論としては、フルに使えた動作報告はOCN モバイル ONE、
LinksMate、楽天モバイル
の3つでした。
以下報告をまとめておりますので、P20 Proの輸入を考えている方の参考になれば幸いです。
ドコモ系:OCNモバイル、LinksMate、楽天モバイルがOK
OCNモバイルシムですがあっという間に設定し終わり、しっかり4Gを掴んで通話も快適です。
出典:Huawei P20 Pro Dual-SIM CLT-L29 (128GB, Twilight)
ExpansysのP20 Proレビューに、OCN モバイル ONEでの動作報告がありました。
グローバル版(CLT-L29)を購入し、Linksmateで運用しはじめましたが、問題なく4G回線を掴み、音声通話もできています。
出典:SIMフリー版のHuawei P20 Proで使える格安SIMは?動作報告まとめ – naenote.net
本記事のコメントにて、LinksMateで音声・データ通信とも問題ない旨、ご報告いただきました。
グローバル版P20proを購入した後にauが駄目だと知り本日泣く泣く楽天モバイルにキャリア変更してきました。
通話、通信、SMS全て問題無く使えております♪
出典:SIMフリー版のHuawei P20 Proで使える格安SIMは?動作報告まとめ – naenote.net
本記事のコメントへ、楽天モバイルの動作報告をいただきました。
au系:データ通信はOK。通話やSMSは不可
うーん、HUAWEI P20 Pro、mineo(Aプラン)じゃあデータ通信は出来ても音声通話がダメかぁ・・・デュアルSIMの片方にもう1回線Dプラン追加してそっちで通話することにするか。iPhoneXのIIJmio(Dプラン)とデータ冗長性持たせたいから、Aプランは維持しておきたいのよね・・・
— 帰ってきたかつぽん (@neo_katzho) May 18, 2018
mineo(Aプラン)は、データ通信はできても音声が繋がらないそう。
P20 ProのグローバルモデルをUQ Mobileで使ってるけど何も問題ないよw
— Sho (@snishika23) June 11, 2018
UQモバイルは問題なく使えるとのことですが……。
P20PROでauのLTE通信はできるけど、SMSや通話機能は動かないので、157にかけて2段階認証解除してもらった
— さわっち@永野愛理推し (@LiKe_a_Sakura39) July 22, 2018
グローバル版を購入した方がauのキャリア回線レポートによると、SMSや通話機能は使えないそうです。
ソフトバンク系:LINEモバイルの動作報告あり
P20PROにLineモバイルSBタイプで使ってるけど、安定してて快適ですね♪
ドコモタイプのときより快適だから笑える pic.twitter.com/8prQyi15nZ— さわっち@永野愛理推し (@LiKe_a_Sakura39) July 24, 2018
通話はしてないのですが、SMSは使えてるのでおそらく通話も大丈夫だとは思いますよ。
メインはauのLGV35でして(笑)— さわっち@永野愛理推し (@LiKe_a_Sakura39) July 30, 2018
グローバル版を購入した方のレポート。
LINEモバイルのソフトバンクタイプでは、データ通信とSMSはOK、通話もおそらく使えるそうですが、未確認です。
まとめ:OCNモバイルかLINEモバイル(ソフトバンク)
調べた限りの結論としては、
- フルに使える:OCN モバイル ONE
- データ通信・SMSのみ:LINEモバイル
(ソフトバンク回線)
- データ通信のみ:au系MVNO全般
となりました。
Huawei P20 ProのSIMフリー版を購入・輸入される際は、OCN モバイル ONEを使うのが確実です。
とはいえOCNモバイルと他のドコモ系格安SIMで仕様が違うとも思えないので、おそらく楽天モバイルや
IIJmioでも使えるでしょう。(人柱待ち)
だとすると、
- SIMフリー版が安いところで買う
- ドコモ系の格安SIMを挿して使う
が確実かつコストのかからない使い方、ということになりそうです。
以上、「SIMフリー版のHuawei P20 Proで使える格安SIMは?動作報告まとめ」でした。
http://www.expansys.jp/huawei-p20-pro-dual-sim-clt-l29-128gb-twilight-310351/
EXPANSYSのレビューにOCNモバイルの動作報告あります。
p20proさん
情報ありがとうございます!!
さっそく追記させていただきました。
本日OCNモバイルSIM を入手しました一向にネット接続がされません。。。本当に対応機種でしょうか。。。何か別の設定方法があるのでしょうか。
コメントありがとうございます。
ネット接続されないということは、APNの設定が入っていないのかもしれません。
早速御返信ありがとうございます。
APN設定は完了しています。
あと考えられる要因は動作端末ではないのかなと思いまして。。。
因みに海外版Huawei p20 proです。
NAEさんは正常に動作していますか?
ぼくはまだ買ってないんですよね……
とはいえ正常に動作した報告があるので、動かないことはないように思います。
モバイルデータ通信がオンになっていてAPN設定も正しいとすると、SIMカードの入れ方(スロット)でしょうか。
実物がなくピンポイントの答えができずすみません。
動作確認できました!転入手続きが引っかかっていたようです。手続き後はスムーズに動作しました。
電話も問題なく使えます。
ありがとうございました!
よかったです!
グローバル版(CLT-L29)を購入し、Linksmateで運用しはじめましたが、問題なく4G回線を掴み、音声通話もできています。
他のdocomo系ではどうか分かりませんが、ご参考までに。
watさん
情報提供ありがとうございます!
さっそく本文に追記させていただきました。
グローバル版P20proを購入した後にauが駄目だと知り本日泣く泣く楽天モバイルにキャリア変更してきました。
通話、通信、SMS全て問題無く使えております♪
情報ありがとうございます
コメント&追加情報ありがとうございます!
楽天モバイルでもOKということは、ドコモ系のMVNOなら幅広く使えそうですね。
Ymobileでの動作報告はありますか?
残念ながらSIMフリー版での動作報告は見当たりませんでした。
ドコモ版ならワイモバイルでデータ通信できた事例があるんですが……