日本未発売のスマホやドローンがどうしてもほしい!
でも英語でのやりとりやトラブル対応に自信がない……
そんなときは、購入から配送まですべて代行してくれる個人輸入代行サービスの出番です。
今回はエジプト発の新しい個人輸入代行サービスEdfa3ly(エドファリー)を使って、ずっと欲しかったGoogle Pixel 2を買ったのでレポートします。
実はこのEdfa3ly、料金設計がスマホやドローンなどのガジェット類にピッタリなんです!
個人輸入代行サービスEdfa3ly(エドファリー)とは

Edfa3ly(エドファリー)は、主にアメリカとイギリスの通販サイトに対応した輸入代行サービスです。
2010年にエジプトでローンチし、2012年にアメリカ、2017年5月に日本進出しました。
中東では売上一位など海外での実績はあるものの、日本では新顔のダークホース的な存在です。
Webサイトはこちら → Edfa3ly
1分でわかる紹介動画もあります。

Edfa3lyの特徴は「安さ」
そんなEdfa3lyの特徴は安さです。
個人輸入代行では、商品の金額に加えて手数料や税金、国際送料など追加のコストがかかります。
それらを安くおさえるのが個人輸入代行をお得に使うコツですが、Edfa3lyは一部条件を満たせば追加コストが業界最安値になります。
とにかく安い手数料、割安な国際送料
個人輸入代行の主なコスト源は、購入代行手数料と国際送料の2つ。Edfa3lyは、それらがとにかく安く設定されています。
- 購入代行手数料……購入額の5%(他社の半額)
- 国際送料……11kg未満なら業界最安値
USからの個人輸入で比較すると、購入総額6万円程度かつ重量11kg以下ならトータルコストが業界最安値。
海外スマホやドローンなど、ガジェット類と相性ピッタリの料金設計です。
また、国際送料が注文の合計重量で決まるうえ、順次発送されるのも嬉しいポイント。
わざわざ留め置き/同梱のような送料節約の工夫をせずとも、常に最低送料が適用される、かつ商品が早く手元に届きます。
詳しいコスト比較は下記記事からどうぞ。

クーポンコードでさらに割引
加えて、Edfa3lyは買い物がお得になるクーポンコードを定期的に発行しています。
たとえば代行手数料が割引されたり、2kgまでの国際送料が無料になったり……
使えるのは1回だけですが、ただでさえ安いのにさらにコストダウンできるのは嬉しいポイントです。
Edfa3lyが発行しているクーポンコードを、下記記事にまとめています。

ただしサポートコンテンツはこれから
ただし、他社と比べると「はじめての方へ」「ご利用ガイド」「FAQ」などサポートコンテンツが少し薄めです。
公式サイトに知るべきことは全部書かれていますが、初心者には少しわかりにくいかもしれません。
とはいえ営業時間内ならチャットで問い合わせできるので、気になることはその場で質問してしまえるのは強みでしょう。
使って大丈夫?安全?評判や口コミ
カタログスペックはよさげなEdfa3ly。しかし本当に使って大丈夫かは別問題です。
そこでネットの評判を調べてみました。
460 SIM無しさん 2017/11/26(日) 17:20:11.63 ID:wyMAV4BB
Edfa3ly(エドファリー)に代行頼んでAmazon.comで買ったフリップカバーMods今届いた! すごく心配だったけど。 コミコミ1900円くらいだったから満足。
https://i.imgur.com/GO9SiOt.jpg
出典:Motorola Moto Z / Z Play part9 (555)
アメリカのamazonで商品を選び、エドファリーで輸入代行をしてもらった。
(中略)
代行システムとは言え、個人輸入がこんなに簡単にできてしまう世の中になったんだなぁ・・。
出典:アメリカからノートが届いた!:爆 裂 伊 香 保 温 泉 グ ロ ブ
日本上陸すぐのせいか、日本語の情報はあまり見当たりませんでした。
しかし特にネガティブな意見はありませんでした。
Edfa3lyの使い方(Pixel2を買ってみた)

ということで、以前からほしかったGoogle Pixel 2をEdfa3ly経由で買ってみました。
Edfa3lyの登録から注文、支払完了までの流れを紹介します。
1.アカウント登録

Edfa3lyのトップページ右上の「登録」メニューから登録ページに行きます。

氏名や連絡先などを登録します。
ソーシャルログインができるので、今回はTwitterでログインしてみました。

「プロフィール」から足りていない詳細情報を入力します。
「住所」の一番下にある「タグ」はいわゆる住所の呼び名です。プロフィール上、こんな感じで表示されます。

「身分証」メニューがありますが、通関で求められた場合のみ必要とのことなので、Edfa3lyから連絡があってからアップロードするのでOKです。
2.注文
アカウント登録が済んだのでさっそく注文してみます。

トップページ右上の「注文する」をクリック。

買いたい商品のURLをコピペします。(今回はアメリカGoogleストアのPixel 2用URLを入力)

すぐ下に商品情報欄が出てきますので、値段や詳細情報を入力していきます。
- Amazonやebayなら、商品名や値段、重量などが自動入力されます
- 「カテゴリー」は、スマホやドローンなら「その他」を選びます

色やサイズ以外の詳細条件は「注意書きと条件を追加する」から追記します。

たとえばPixel 2の場合、キャリア指定、ストレージ容量、下取りや保険の有無など、Googleストアで指定する情報を入力します(日本語でOK)。
在庫切れなど購入できなかったときの対応方針も指定していきます。

入力が完了したら「商品を追加」を押しておしまいです。
3.料金確認、クーポンコード入力

商品を追加し終わったらクーポンコードを入力します。

今回は、20000円以上の買い物が3000円引きになる当サイト限定のクーポンコード「nae」を利用しました。(Edfa3lyトップページに掲載されているコードよりもお得です!)

「支払いに進む」から配送住所を指定して、再度「支払に進む」を押します。

支払い方法はクレジットカード、PayPal、銀行振込から選べます。今回はクレジットカードで決済しました。

カード情報を入力して国際送料以外の料金の支払いを済ませます。
Googleストアのように、Edfa3lyのシステムが対応していないサイトの場合、
- 国際送料以外の料金を先に支払い
- Edfa3lyが商品重量を確認、国際送料を確定
- Edfa3lyから案内が届くので、マイページから国際送料を別途支払い
という流れになります。

登録したアドレスにしっかり注文受付メールが届きました。自動メールのせいか、一部英語のままです。

その後、送料確定の連絡と支払い手続きの案内が届きます。全部、日本語です。
先ほど支払い画面で「未定」だった国際送料が書かれています。
メールの案内にしたがい、マイページの注文履歴から国際送料分を支払えば完了です。

発注した商品の進捗は「注文履歴」から確認できます。
4.注文後のやりとりや進捗確認
その後も進捗メールが都度、届きました。
- 「注文内容を確認しました」
- 「商品を購入しました」
注文の集中状況によると思いますが、今回は注文の翌日には購入完了の一報が入りました。
担当者から個別確認の連絡が入る場合もあるそう。何かあれば追記していきます。
※2017年11月24日 追記
注文から1ヶ月近くたちましたが、なかなか発送連絡がこないので、心配して問い合わせてみました。

すると、その日のうちに回答がありました。

どうやらGoogleストアで勝手にキャンセルされてしまったところ、再注文してくれていたようです。
Pixel 2は人気なので、Googleストア側も大変だったのでしょう。
こんなとき善きに計らってくれるのは、個人輸入代行ならではですね。
※2017年11月28日 追記
Edfa3lyから商品発送の連絡メールがきました。

メール内のリンク先は、OCSという配送サービスの商品追跡サービス画面です。

中身を読み解いてみます。
- 11月21日:輸出手続き着手
- 11月25日:Edfa3lyのUS拠点から出荷
- 11月26日:日本到着
- 11月27日:輸入手続き
- 11月28日:国内配送準備完了
おそらく、11月21〜25日にEdfa3lyのUS拠点にPixel 2が届いたのでしょう。
先日の問い合わせ回答とあわせると、最短で出荷するために前倒しで輸入手続きをはじめてくれているみたいです。
5.受け取り
受取次第、梱包状態などをこちらに追記していきます。
※2017年12月6日追記
自宅の宅配ボックスに、無事届いていました!

外装に「OCS」と書いてあります。Edfa3ly拠点から国際輸送される際に包装されたものと思われます。

引っ張っても伸びないくらい頑丈な分厚いビニール外装に加え、端をしっかりガムテープで封入されています。
豪雨でも水濡れの心配がないレベルです。

開けてみると段ボールが。(モザイク部分には、OCSの追跡番号が黒マーカーで書かれています)
「コレ明らかに落としただろ……」的な損傷はありません。

裏返した様子がこちら。
「G」のフォントから、この段ボールはGoogleストアで包装されたものとわかります。

開けると、簡易な緩衝材とProject Fiのリーフレット。その下にPixel 2の箱が入っています。

封入物の全体像はこちら。
さて、海外通販で気になるのが外箱のキズですが……


ご覧の通り、まっさらキレイでした。
Edfa3lyを使ってみた感想
というわけで、Edfa3lyを使ってみた感想を総括します。
安さは正義
値段の面では言うことなしです。
特に今回のGoogle Pixel 2のように、7万円程度かつ重量の軽いものはEdfa3lyと相性抜群でしょう。

連絡はこまめで応対も丁寧
応対面もきめ細やかでした。
購入・配送などの進捗が一発でわかる自動通知メールはもちろん、料金確定のため個別に送られてくるメールもつまびらか。
問い合わせへの回答もスピーディーで、かつ聞きたいことに過不足なく端的に答えてくれました。

とはいえサイトは荒削り
しかしそのぶんサイトの作りは荒削りで、初心者向けではないと感じます。
基本的なことはひと通りできるんですが、
- 注文の際に「支払いに進む」を2回押さないといけない
- 商品の詳細情報を入力するボタンが小さい
など、細かなところで改善の余地ありです。
「はじめての方へ」や「ご利用ガイド」など、初心者向けコンテンツが少ないのは、個人輸入がはじめての人には敷居が高いかもしれません。

代引き対応での自宅待機が不要
受け取りの際の自宅待機が不要なのも、地味に嬉しいポイントです。
個人輸入は通常、関税や輸入税の差額を代引きで後払いするため、商品は対面で受け取る必要がありました。
しかしEdfa3lyの場合、関税も輸入税も注文時点で支払い終わっているので代引きが不要で、受け取り時点で自宅にいなくてもよいのです。
宅配ボックスがある方にとって大きいメリットでしょう。

当サイト限定のお得なクーポンコード
最後に、Edfa3lyさんのご厚意で当サイト限定のクーポンコードをいただいています。
ぼくの買ったGoogle Pixel 2など、スマホのように軽くて高いものの場合に特にお得なクーポンです。
スマホはだいたい500g以内なので送料は$13≒1500円程度。これに「国際送料無料」クーポンを使うと実質1500円引きなんですが、上記クーポンなら重さによらず3000円引き、つまり倍くらいお得になります。
ぜひご利用ください!
まとめ:Edfa3ly、よかったです
Edfa3lyは、サイトの使い勝手やサポート面は荒削りではあるものの、
- 6万円未満かつ11kg未満なら追加コストが最安値
- 丁寧な応対とサポート面
- クーポンコードでさらに割引あり
など、使いどころを見極めれば他社を圧倒するサービスです。
- ほしい海外ガジェットがある
- 出品者との英語でのやりとりは不安
- でもなるべく安く買いたい
そんな人はぜひ一度お試しください。
以上、海外ガジェットにピッタリな個人輸入代行サービスEdfa3lyでPixel 2を買ってみたレポートでした。
詳細な情報ありがとうございます、早速2xlを注文し、国際送料支払いまで完了しました。
商品の到着が楽しみですね。
初めての海外購入になります。
これからも情報提供をお願いいたします。
Tokinobuさん
コメントありがとうございます!
お役な立てたようでなによりです。
Googleストア側の品出しが詰まっているようでぼくの注文分もまだ手元に届いていませんが、楽しみで仕方がありません。
1年半恋い焦がれたPixelですので……!
届いたらまた記事にしたいと思います!
12月5日商品を受理しました。時間が掛かりましたが、間違いなく格安で購入することができ、情報提供に感謝申し上げます。
Edfa3lyからは、アメリカ倉庫の出荷メールまで、後は何も連絡が無く突然配送されました。
Edfa3lyのマイページの状況は、アメリカ倉庫の出荷状況のまま、しかし、詳細を確認すると東京宛てに配送、税関終了までの過程が確認できています。
後、当サイト限定のクーポンコードは1回しか利用出来ないようです。ホームページで5%、配送料無料等随時サービースが更新されていますので、複数回の購入時は頻繁にクーポンを確認され、有効活用されたほうがお得になります。
現在の状況は、初期設定が終了し、個人用のカスタマイズを行っています何も無駄なアプリが無くいいです。今後の海外旅行時に現地の格安シムを購入し、活躍して貰うつもりです。
利用している格安シムはドコモ系[biglobe]、自動接続、問題なく通信、通話共にでき違和感はありません。マイネオは自動接続が出来ず(個別の接続設定はしていません)、あきらめました。
キャリアは(ドコモ、ソフトバンクシムがありますが)試していません。
追加、マイネオはAプラン(nanosim)で試してみました。
Tokinobuさん
こちらこそ、詳細な情報やEdfa3lyの使い方、動作検証の結果について情報提供いただき、ありがとうございます!
ぼくも明日か明後日には手元に届く予定でして、届き次第、各キャリア系MVNOの動作検証をできる範囲で行おうかと思っていたところでした。
タイムリーにコメントいただけて嬉しいです。
ソフトバンク/ワイモバイル系、対応バンドのカタログスペック的には満点なのですが、実際はどうなのでしょうか……
はじめまして。
お伺いしたいのですが、注文された際、関税を支払っているようですが、個人利用の場合のスマホは関税がかからないと思うのですが、どうなのでしょうか?間違っていたらすみません。
まるちゃんさん
コメントありがとうございます!
Edfa3lyに問い合わせたところ、国の定める細かな関税規程の差分を吸収する、統合された関税ルールを適用しているそうです。
各税金の概要 – Edfa3lyよくある質問
たしかに国の定める規程ではスマホは無税なようですが、代行手数料や国際送料が激安なぶんで相殺されて、ほかの個人輸入代行に比べトータルで安く上がったので、個人的には満足してます!
なるほどそういうことだったんですね。
私も個人輸入でEdfa3lyさんにお願いしたいと思います。お忙しいところ回答いただきましてありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。素晴らしい情報提供に感謝申し上げます。
詳細な記事ありがとうございます。
この手順に従って本日発注かけました。
ひとつ気がかりなのが、注意書き欄に書いた仕様の詳細が発注履歴等から確認できない点です。
購入する際も「提出」ボタンを押したものの、どこにもその情報が記載されていませんでした。
naeさんの場合も同じでしたか?
間違った仕様で購入されないか心配です。
あと注意点になりますが、PayPalによる決済を選んだ際に問題がおきました。エドファリー上では問題が発生しましたと出て手続きを完了できず、最終的にクレジットカードで決済して発注を完了させたのですが、後からPayPalより送金完了のメールが届き二重決済になっている状態です。
これから支払いキャンセル等のやりとりをおこないますが、PayPalは使わないほうが良いかもしれません。
YTさん
コメント&情報ありがとうございます!
ぼくも、仕様詳細で指示した内容は注文履歴からは確認できませんでした。
PayPalの件も、サービス側で改善されるといいですね……
NAEさん
返信ありがとうございます。
チャット欄にメッセージとして返金してほしい旨を残しておいたら、早速返信があり返金対応してもらえました。同時にPayPalからも返金するとの連絡があり、今回のようなトラブルが起きた場合でも迅速に対応してもらえることが分かって僕個人の評価は上がりました。チャット機能便利です。
注意書きに記載した内容は確認できないものの、ちゃんと受け取られていることも確認しました。本日注文が完了したとの連絡が届き、とりあえず一安心です。
サイトは確かにところどころ粗削りではありますが、サービスはかなりしっかりしているので利用してよかったです。
私も12月中旬に注文し、PayPal利用時にwebエラーが発生しました。しかし、PayPalのwebサイトで確認すると支払い済みに…。
心配になりエドファリーのカスタマーサービスに問い合わせたところ、支払いできていたようです。状況から察するに、エドファリー側のwebサイトで問題が起きるみたいですね。早急な改善を願いますねぇ。
さらに申し上げますと、千数百円ばかしエドファリーから返金されました……。多く支払い過ぎていたためとエドファリーからは言われましたが、それならシステムを直して欲しいですね><
Pixel2げっとだぜ!さん
情報ありがとうございます!
なるほど……となると、いま時点で一番確実なのは「銀行振込を選択し、料金確定連絡を待ってからの支払い」もしれませんね。
記事とても参考になりました。
ちょうどアメリカのAmazonでほしい商品あったのですが日本に発送不可な店舗でどうしようかと思ってたところだったので、こちらを利用しようかと思っています。
ひとつだけ質問なのですが定期的に発行されているというクーポンはどこかで確認できるのでしょうか?
検索して見つかったのはこのページくらいでした。
https://jp.edfa3ly.co/offer/Grab-This-Coupon-And-Ship-Your-Order-For-Free-3
ひとまず登録は済ませたのでメールなどは来るとは思うのですが。
らびっとさん
コメントありがとうございます!
クーポンコード、今見てみたんですが、表示されていないようですね。
普段はトップページの上のほうに出ているのですが……
一度、チャットで問い合わせてみるといいかもしれません。
回答頂き、ありがとうございます。
早速チャットで質問してみたところ現在はクーポンを発行していないとのことでした。
今後発行予定ではあるとのことなので気長に待ちたいと思います。
チャットを開始したら、すぐにコメント頂いたので対応の早さに驚きました。
>nae様
クーポンありがとうございました。詳細な記事のおかげでPixel 2をオーダー出来ました。
ichirotetsuoさん
コメントありがとうございます!
無事注文できたようでなによりです。
一緒にPixel2を楽しみましょう!
初めまして
突然ですが通関で身分証明のアップロードは求められましたか?
あろーさん
コメントありがとうございます!
求められませんでした。
その後、Edfa3lyでドローンを買いましたが、その時にも何も求められず無事に届きました。
https://www.naenote.net/entry/bought-drone-on-edfa3ly
どのような条件で求められるのかは把握しきれていません。
おそらく通関側がケースバイケースで判断しているものかと思います。
返信ありがとうございます!
こちらのサイトを参考して購入することにしましたo(^o^)o
ありがとうございました!
はじめまして。
こちらの記事を拝見し、Edfa3lyでpixel2の購入を検討しております。
Googleからの購入を検討しているのですが、その場合Googleの納品書などは入っているものなのでしょうか。
購入した証明をしたく、ご教示いただけますと幸いです。
benさん
コメントありがとうございます。
Googleからの納品書は入っていませんでした。
Google段ボールの中身は、記事の写真のもののみ封入されていました。
そのかわり、「OCS」の外包装に輸入関連の証明書類が添付されています。
またEdfa3lyに注文番号をあわせて問い合わせれば、購入証明のかわりになる書類が取り寄せられます。
ご返信いただきましてありがとうございます。
購入証明がとれるとのことで安心しました!